2023.09.22
【葺き替え工事 縦葺き編】
query_builder
2023/06/02
カバー工法屋根塗装外壁塗装
【葺き替え工事 縦葺き編】
ども!今週もお疲れ様でした🍵
週末は台風の影響もありますので、皆様どうぞお気をつけてお過ごし下さい🌱
——————
今回は
葺き替え工事の縦葺屋根
について
勾配が緩い屋根は雨が流れにくいため、縦葺きの屋根材を取り付けていくことが多いです💡
工事工程写真と内容を分かりやすく解説していきます
——————
工事工程
①既存の屋根材のフタ部分を撤去します
②既存の屋根材本体を撤去していきます
③古くなった木材を撤去します
④既存の野地板(下地木)まで全て撤去したら凹凸が出ないように掃除していきます
⑤新しい野地板(下地木)を貼っていきます
⑥防水紙(ルーフィング)を隅々まで貼っていきます
⑦本体を取り付ける前の役物を取り付けていきます
⑧本体を貼り終えたら、棟の基礎になる貫板を取り付けます
⑨棟、雪止めを取り付け完工です
以上になります‼︎
屋根工事をする場合は、屋根の勾配や経年劣化の状態により施工内容が変わります📝
メンテナンス時期をしっかりと把握する事で工事料金を抑えることができます💰
雨漏りなど異常が出る前に是非、ご気軽にご相談下さい!
——————
お問い合わせやご相談など
ご気軽にメッセージ又はLINEにて
お待ちしております🌿
HPはこちらより
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
https://with-link0303.jp
——————
#屋根工事
#外装工事
#雨樋工事
#雨漏り
#雨漏り対策
#屋根修理
#自社施工
#リフォーム
#屋根塗装
#株式会社WITH.LINK
#職人募集の会社様もご連絡ください
#外壁塗装
#定期点検
#カバー工法
#重ね葺き
#縦葺
#メンテナンス
清瀬市エリアで屋根工事なら株式会社WITH.LINKにお任せください。
株式会社WITH.LINKは、少子高齢化、年金問題、終身雇用の崩壊、増税、など私たちを取り巻く厳しい社会環境の中、お客様の安心出来る未来を共に築き上げていきたいという想いが集約されています。請負業者、施工業者で分業する場合が9割と言われているリフォーム業界。外装工事を中心に、自社施工が可能です。中間マージンを必要としない為、限られた予算で理想的な仕上がりを実現できます。リフォームをご検討の際は、ぜひご相談ください。
ども!今週もお疲れ様でした🍵
週末は台風の影響もありますので、皆様どうぞお気をつけてお過ごし下さい🌱
——————
今回は
葺き替え工事の縦葺屋根
について
勾配が緩い屋根は雨が流れにくいため、縦葺きの屋根材を取り付けていくことが多いです💡
工事工程写真と内容を分かりやすく解説していきます
——————
工事工程
①既存の屋根材のフタ部分を撤去します
②既存の屋根材本体を撤去していきます
③古くなった木材を撤去します
④既存の野地板(下地木)まで全て撤去したら凹凸が出ないように掃除していきます
⑤新しい野地板(下地木)を貼っていきます
⑥防水紙(ルーフィング)を隅々まで貼っていきます
⑦本体を取り付ける前の役物を取り付けていきます
⑧本体を貼り終えたら、棟の基礎になる貫板を取り付けます
⑨棟、雪止めを取り付け完工です
以上になります‼︎
屋根工事をする場合は、屋根の勾配や経年劣化の状態により施工内容が変わります📝
メンテナンス時期をしっかりと把握する事で工事料金を抑えることができます💰
雨漏りなど異常が出る前に是非、ご気軽にご相談下さい!
——————
お問い合わせやご相談など
ご気軽にメッセージ又はLINEにて
お待ちしております🌿
HPはこちらより
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
https://with-link0303.jp
——————
#屋根工事
#外装工事
#雨樋工事
#雨漏り
#雨漏り対策
#屋根修理
#自社施工
#リフォーム
#屋根塗装
#株式会社WITH.LINK
#職人募集の会社様もご連絡ください
#外壁塗装
#定期点検
#カバー工法
#重ね葺き
#縦葺
#メンテナンス
清瀬市エリアで屋根工事なら株式会社WITH.LINKにお任せください。
株式会社WITH.LINKは、少子高齢化、年金問題、終身雇用の崩壊、増税、など私たちを取り巻く厳しい社会環境の中、お客様の安心出来る未来を共に築き上げていきたいという想いが集約されています。請負業者、施工業者で分業する場合が9割と言われているリフォーム業界。外装工事を中心に、自社施工が可能です。中間マージンを必要としない為、限られた予算で理想的な仕上がりを実現できます。リフォームをご検討の際は、ぜひご相談ください。
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2023.09.21【 棟板金 】【 棟板金 】 ども!最近天候が不安定で気温の変化...
-
2023.09.08【 アパート屋根 カバ...【 アパート屋根 カバー工法 】 ども!1週間お疲...
-
2023.08.21【 瓦棒屋根 塗装】【 瓦棒屋根 塗装】 ども!お盆明け1週間が始まり...
-
2023.08.10【夏季休業のお知らせ】【夏季休業のお知らせ】 平素は格別のお引き立て...
-
2023.07.31【 縦葺き屋根 葺き替...【 縦葺き屋根 葺き替え工事 】 ども!1週間が始...
-
2023.07.25【 FAQ 】お客様からよ...【 FAQ 】お客様からよく聞かれる質問 ども! 今年...
-
2023.07.18【 波板&雨樋交換 】【 波板&雨樋交換 】 ども!お久しぶりです😵💫 先...
VIEW MORE